車なし生活を実践しよう!メリット4選とデメリット3選

車なし生活はどこまで不便なのか

“車なし生活はどこまで不便なのか”

今までマイカーを持っていた人にとって、急に車なし生活になるのは想像できないと思います。

しかし、車の維持費はあなたが想定しているよりも高いです。下記は一例となりますが、年間で約47万円が掛かっています。
 
 
ガソリン代 : 93,000円
駐車場 : 120,000円
自賠責保険 : 12,475円
任意保険 : 70,000円
車検代 : 60,000円
消耗品(タイヤなど) : 50,000円
自動車税 : 39,500円
重量税 : 30,000円

合計 474,975円
 
 
しかも、この維持費には車体本体が含まれていません。200万円の車に7年乗る場合、年間約28万円が掛かることになります。

車なし生活をすれば、この年間75万円が掛からなくなります。電車やタクシーをかなり使っても、十分に削減出来ますね。

 

車なし生活は実現できる

最近では、ネットスーパーやカーシェアリングなどのサービスが充実しており、車なし生活は十分に実現出来ます。

通勤などで車を使う人は仕方ないですが、休みの日に使うだけであればカーシェアリングで十分です。

最近では様々な駐車場でカーシェアリングが展開されているため、あなたの家の近くにもあるのではないでしょうか?

 

車なし生活のメリット4選

“車なし生活のメリット4選”

車なし生活をすると、メリットがたくさんあります。
 
 
・お金が貯まる

何よりのメリットが、お金が貯まることです。

年間75万円の節約効果は大きく、他の節約術を頑張るよりも、車を手放す方が圧倒的に効果があります。

また、車なし生活の場合、電車や自転車で買い物をすることが多くなります。たくさんの荷物が持てないため、結果として買い過ぎを防ぐことが出来ます。
 
 
・健康的な生活を送れる

私も車通勤から電車通勤に変わったのですが、運動量が格段に増えました。

1日当たり3,000歩は増えたのではないでしょうか?結果として半年で4kg痩せて、健康的になっています。

車でジムに行く方もいますが、ジムにお金を使うよりも普段の生活で運動量を多くするべきです。
 
 
・事故の心配が無くなる

自動車事故の心配が無くなるのは大きいです。

以前は仕事で疲れた後に1時間運転して帰っていましたが、いつか事故に遭う気がします。

自分に過失がなくても、追突事故なども多いです。自動車事故の心配が無くなるのは大きなメリットです。
 
 
・ストレスが溜まらない

渋滞に巻き込まれると、ストレスが溜まります。車なし生活の場合、渋滞に巻き込まれることが無くなります。

また、車の運転は常に注意を払う必要があり、自分が思っているよりもストレスが溜まります。

車なし生活は不便さもありますが、これまで溜まっていたストレスが無くなるのは大きいですね。

 

車なし生活のデメリット3選

次に、車なし生活のデメリットを紹介していきます。
 
 
・雨の日に買い物に行けない

自転車で買い物をしている方は、雨が降ると買い物に行けません。ネット通販を使ったり、天気予報をしっかりチェックする必要があります。
 
 
・家を出るのが億劫になる

車を持っていると、家からすぐに出られます。

「ちょっと公園に行く」「焼肉が食べたくなったので外食する」といった時に、車がないと億劫になります。

家にいる方がお金を使わないので節約に繋がりますが、ストレスは溜まります。
 
 
・大荷物が運べない

車がないと大きな荷物が運べません。最近ではネット通販が安いので、大きな買い物はネット通販で問題ありません。

しかし、自転車を持って公園に行く、バーベキューに行くといった場合、レンタカーやカーシェアリングを利用する必要があります。

 

車なし生活で掛かる交通費を計算しよう

まずは、車なし生活になった場合、電車代・タクシー代・レンタカー代・カーシェアリングに年間どれくらい掛かるか計算してみましょう。

年間24万円(月2万円)使ったとしても、車を持っていた時と比べて年間51万円の貯金が貯まることになります。

また、車なし生活にカーシェアリングの活用は欠かせません。

最近ではサービスを急拡大しており、スマホで予約して使えるので、レンタカーのように予約から手続きといった面倒なことが無いのがメリットです。

ぜひ、家計改善のために、車なし生活を検討してみてください。

↓カーシェアリングの比較は下記の記事をチェック!
カーシェアリング比較!車代を3分の1にする




【関連記事はこちら】