おこめ券のおトクな使い道5選|ドンキホーテやドラッグストアでも使える

意外と知らないおこめ券の使い道

1

たまにいただく機会のある「おこめ券」。お祝い・お礼・株主優待などで貰うことがあります。

しかし、貰ったのはいいものの「使い道が分からない」という方が多いです。お米を買う時に使えばいいかという方が多いのですが、おこめ券は様々な場所で使うことができます。

今回は「おこめ券のおトクな使い道」について、詳しく解説していきます。

そもそも「おこめ券」って何?

2

おこめ券とは、全米販(全国米穀販売事業共済協同組合)が発行したお米に対する商品券であり、昭和58年に発売されました。

おこめ券は、スーパー・百貨店・お米屋・全米販のホームページなどで購入できます。自分で購入する方はほとんどおらず、お中元・お歳暮・企業活動などで使われています。

おこめ券の価値ですが、1枚あたり440円となっています。販売価格は1枚あたり500円となっており、60円は全米販の販売手数料です。おこめ券には1枚につき1kgとありますが、現在は米1kgあたり1,000円ぐらいするので、この記載はあまり意味がありません。

また、おこめ券という名称ですが、必ずしもお米を買う必要はありません。お店によって様々ですが、スーパーなどお米を販売している場所であれば、何を買ってもいい場合が多いです。

 

おこめ券の使い道5選

3

おこめ券が使える場所は、お米を販売している小売店です。しかし、意外な場所でも使えるので要チェックです。

・スーパー

主におこめ券が使われるのは「スーパー」です。ほとんどの方は、お米をスーパーで買いますね。

ほとんどのスーパーではおこめ券を利用できます。一例として、下記の大手スーパーでは使用可能です。

・イトーヨーカドー
・西友
・イオン
・マックスバリュ
・ヤオコー

何でも買える場合もあれば、お米と一緒に買わないといけない場合もあります。あなたが使いたいお店のホームページや店舗で確認してみましょう。

・コンビニ

公式におこめ券の利用を認めているのは、コンビニの中でファミリーマートだけです。他のコンビニでもお米は売られていますが、使えないので要注意です。

また、ファミリーマートで提示しても、店員が新人で把握していない場合があります。

・ドラッグストア

ドラッグストアでもおこめ券を使うことができます。確かに、ドラッグストアにもお米が売っていますね。おこめ券を取り扱っているドラッグストアの一例を紹介します。

・スギ薬局
・クリエイトSD
・マツモトキヨシ
・セイムス

お米を含む買い物しか使えない場合もあります。また、処方箋や自治体指定ゴミ袋などで一部商品は支払いが不可となります。

・ドンキホーテ

実はドンキホーテでもおこめ券が使えます。ドンキホーテは日用品や食品も安く、家電もあるので便利ですね。また、ドンキホーテであればお釣りも出ます。近くにドンキホーテがある方は、ぜひ活用しましょう。

・東横インの宿泊

なぜが東横インの宿泊でもおこめ券を利用することができます。出張で東横インを利用する方は、おこめ券で支払うのもアリですね。

 

おこめ券を利用する上での注意点4選

4

おこめ券を使う上で注意点が4つあります。

・お釣りの有無は店舗により異なる

お釣りの有無は店舗によって全く異なります。440円未満の支払いには注意しましょう。ほとんどのお店ではお釣りが出ますが、使う前に確認しましょう。

・お米と一緒に買わなければいけない場合がある

お店によっては、お米と一緒に買わないとおこめ券が使えない場合があります。お釣りや販売ルールはお店に委ねられているので、注意が必要です。

・使用期限がない

おこめ券には使用期限がありません。

「かなり前に貰った覚えがある」という方は探してみましょう。おこめ券がプレゼントなどの贈呈用に使われるのは、使用期限がないという理由も大きいです。

・換金すると安くなる

500円で440円分の販売となるおこめ券ですが、金券ショップに売ると400円~420円ぐらいです。換金するのであれば、使った方がお得です。

いかがでしたでしょうか?おこめ券は意外に使える場所が多く、使い方を知らないと損をしてしまいます。

おこめ券を貰ったら、ぜひ参考にしてみてください。




【関連記事はこちら】