dカードのメリット・デメリット|ローソン・マクドナルドに行く方は必ず持っておくべき!

 

dカードはドコモ利用者だけじゃない!ローソン・マクドナルドによく行く方は絶対お得!

dカードはドコモ利用者だけじゃない!ローソン・マクドナルドによく行く方は絶対お得!2015年11月に新しく登場した「dカード」

これまでdocomoは「DCMXカード」を展開していたが、dポイントカード機能が搭載された「dカード」に生まれ変わった。電子マネー「iD」も搭載されているため、クレジットカード・ポイントカード・電子マネーの3つの機能が1枚になったカードだ。

DCMXカードは、ドコモの契約者のみ利用できる特典があるクレジットカードだった。これに対し、dカードはドコモ利用者でなくてもお得な特典が同じように受けられるカードとなっている。

もっとも大きな特典だと、ローソン・マクドナルド(iD決済のみ)で3%OFFが受けられることだ。さらにクレジットカード(還元率1%)・ポイントカード(還元率1%)が受けられるため、買った金額に対し5%分お得になるという大盤振る舞いである。

年会費無料にも関わらず、ポイント還元率はどこで買っても1%だ。サブカードとして、持っておいて損はない。

続きを読む

amazonで買ってよかったものを総括|2015年に買った超オススメ商品18選

 

コスパ抜群のamazonで買ってよかったものを総まとめ!

コスパ抜群のamazonで買ってよかったものを総まとめ!節約と聞くと「とにかくお金を使わないこと」と思うかもしれないが、私は「最小限のお金で最大限の効果がある物を買う」ことが重要だと思う。

安い商品にも関わらず、健康になったり生活が豊かになる商品はたくさんある。こういったコスパ抜群の商品を探すのが好きなので、今回は2015年に買ってよかったものを18個紹介しようと思う。

あなたに合った商品も必ずあるはずだ。

続きを読む

クエン酸は疲労回復に効果絶大!しかも安く購入できるので栄養ドリンクよりオススメ!

 

クエン酸は費用対効果の高い疲労回復成分

クエン酸は費用対効果の高い疲労回復成分「最近体が疲れやすくなった。」「明日も仕事なので、早く体調を戻したい。」そんなあなたにチェックしてほしいのが「クエン酸」だ。

私自身も最近は疲れやすくなったため、疲労が次の日になっても残っている状況が続いている。そこで、疲労回復について調べたところクエン酸がとてもいいと知った。

今では毎日クエン酸を飲んでおり、明らかに以前より疲れにくくなった。しかも、クエン酸はとても安く買えるので、毎日続けることができる。疲労回復が実感できる物に出会ったのは初めてだったので、詳しく紹介していく。

続きを読む

お金を使わない生活をするために|必ず把握しておくべき7つのこと

 

お金を使わない生活をするために

お金を使わない生活をするために自分では節約をしているつもりにも関わらず、「毎月いつの間にかお金が無くなっている」という方は多い。

電気はこまめに消してる、高い買い物はしない、自炊をしているといった方は多いが、これだけではお金が貯まる家計にはならない。自分のお金をきちんと把握できておらず、知らず知らずのうちにお金を使ってしまっているためだ。

今回は、お金を使わない生活をするために必要な7つの知識を紹介する1つずつ進めていくと、あなたも自分の家計管理ができてお金が貯まるようになる。

続きを読む

エポスカードのメリット・デメリット|サブカードとして特典・優待が魅力!

 

エポスカードはサブカードとして魅力が高い

エポスカードはサブカードとして魅力が高いエポスカード(EPOS CARD)は、百貨店の丸井が発行しているクレジットカードだ。

丸井・マルイシティ・マルイメンズといった丸井グループでよく買い物をする方は、もちろん持っておくべきクレジットカードだ。また、それ以外の特典も充実しているのが、エポスカードの特徴となっている。

・年4回の「マルコとマルオの7日間 10%OFF」
・エポスカードを持っているだけで様々なお店で特典が受けられる
・海外旅行保険が自動付帯

詳しく解説していく。

続きを読む

知らないと損するお金の話|貯金が出来るようになるための節約知識7選

 

あなたの考えている常識は実は違うことが多い

あなたの考えている常識は実は違うことが多い誰もが「お金に余裕のある生活をしたい」と思っているが、お金の知識が無く無駄な出費をしてしまっている。

あなただけでなく、ほとんどの人が知らないものにお金を払い続けている。例えば、誰もが加入している「健康保険」「年金」といった制度をほとんどの方は理解できていないのだ。

しかし、これは仕方がないことだ。学校や会社でこういった制度を教えてくれる訳ではないので、知っている人は自分で勉強しているからだ。

今回は、知らないと損するお金の話を紹介していく。

続きを読む

楽天プレミアムカード|最大の特典はプライオリティ・パスで高級ラウンジが使える

 

楽天プレミアムカードは海外出張が多い方にオススメ!

楽天プレミアムカードは海外出張が多い方にオススメ!あなたが海外出張の多い仕事であれば、持っておきたいクレジットカードが「楽天プレミアムカード」だ。

楽天プレミアムカードは、年会費が10,800円(税込)と高い。しかし、空港ラウンジを無制限で使用できる「プライオリティ・パス」があるため、10,800円(税込)の年会費は実はかなりお得なのだ。

プライオリティ・パスは、3段階のステージに分かれている。「スタンダード会員」(年会費99ドル)・「スタンダードプラス会員」(年会費249ドル)・「プレステージ会員」(年会費399ドル)だ。

楽天プレミアムカードを持っていると、世界400空港700ヶ所以上のVIPラウンジが回数無制限で使用できる「プレステージ会員」に入ることができる。プレステージ会員は年会費399ドルなので、1ドル120円とすると年会費47,880円のサービスなのだ。

年会費10,800円払うだけで、年会費47,880円のプレステージ会員になることができる。海外出張が多い方は、ぜひ検討したいクレジットカードだ。

続きを読む

2015年に買ってよかったもの5選|amazonのコスパ抜群商品まとめ

 

2015年に買ってよかったものまとめ

2015年に買ってよかったものまとめ早いもので、2015年もあと半月となった。

今年も色々なものを買ったが、2015年もあと少しなので今年買った商品で「買ってよかった!」と思える物をまとめてみることにした。

私はamazonやLOHACOでよく買い物をするが、通販をしないと巡り合わない商品はたくさんある。個人的な主観だが、コスパ抜群の商品を5つ紹介していく。

続きを読む

頑張らない節約術3選|我慢しなくても続けられる節約術から始めるべき

 

節約に対する意識を変えよう

節約に対する意識を変えようあなたは「節約」と聞くと、どのようなイメージを持つだろうか?

「食費を減らすために安い食材を買う」「毎晩飲んでいたビールを発泡酒に変える」など、我慢をして支出を減らすのが節約に対するイメージだ。しかし、節約術には「頑張らない節約」もたくさんある。

頑張らない節約とは、同じようにお金を使っているにも関わらず、お金を貯めることができるようになることだ。我慢をする必要がないので、自然と以前よりもお金が貯まるようになる。

今回は、頑張らない節約について解説していく。

続きを読む

あなたの残業代はいくら?計算方法を知ることで税法に詳しくなる

 

残業はする方が得か?しないほうが得か?

残業はする方が得か?しないほうが得か?どこの会社でも多いのが「残業代がないと生きていけない。」といい、残業ばかりする人だ。

確かに、残業代は大きな収入源だ。例えば、残業代が時給2,000円であれば、40時間の残業で80,000円がもらえることになる。

しかし、この金額は正しいようで正しくない。実際には税金や社会保険料が発生するためだ。

サラリーマンは税金に疎いが、お金を貯める上で税金を知ることはとても重要だ。今回は税金の紹介として、残業代の計算方法を例に説明する。

続きを読む

お得なクレジットカードを徹底比較|2016年に持つべきメインカードはこの2種類のどちらかで選べ!

 

2016年までにクレジットカードを見直すべき

2016年までにクレジットカードを見直すべきあなたは毎年きちんとクレジットカードを見直しているだろうか?

最もダメなのは、ショッピングセンターや銀行で作ったクレジットカードを何となく使っているパターンだ。また、クレジットカードではなくほとんどを現金で支払っている場合も、かなりの損をしている。

ショッピングセンターや銀行で作ったクレジットカードはポイント還元率が低く、0.5%ほどの物が多い。対して、最も還元率の高いクレジットカードを選べば、還元率2.0%のカードも登場している。

支払いのほとんどをクレジットカードで行った場合、年間で150万円ほどは生活費としてクレジットカードを使うだろう。150万円だと、還元率0.5%で7500円分のポイントがもらえるのに対し、還元率2.0%で30,000円分のポイントがもらえる。

クレジットカードを見直すだけで、お金の使い方は変わっていないにもかかわらず年間22,500円の節約が可能となる。

しかし、「クレジットカードはたくさんありすぎてよく分からない」という方も多い。そこで、今回は2016年にオススメできる2つのお得なクレジットカードを紹介する。

続きを読む

年収400万円で貯金をするには?手取りから貯金方法と住宅ローンの限度を考えてみる

 

平均給与である年収400万円の生活とは?

平均給与である年収400万円の生活とは?日本では年々平均給与が下がっており、年収400万円台が最も多いゾーンとなっている。

年収400万円と聞くと、どのような印象を持つだろうか?「もう少し欲しいな」「生活は厳しいかな」といった印象の人もいれば、「平均的だな」という方もいるだろう。

今回は、年収400万円の人を例に、どのように生活をすればいいのかを考えていく。

続きを読む

住信SBIネット銀行が2016年からサービス変更!スマートプログラム導入へ

 

住信SBIネット銀行がサービス内容を大幅変更へ

住信SBIネット銀行がサービス内容を大幅変更へ節約生活をする上で、欠かせないのが「ネット銀行の活用」だ。

大手の銀行にはないサービスが、ネット銀行は充実している。24時間ATM引出手数料が無料なだけでなく、他行への振込手数料まで無料の銀行もある。

私は家賃など様々な振込を行っているが、これまで手数料を支払ったことがない。それは、「住信SBIネット銀行」を活用しているためだ。

しかし、2016年より住信SBIネット銀行のサービスが大幅に変更となった。元々はATM引出手数料が24時間無料(月5回まで)で、他行への振込手数料も3回まで無料というサービスを展開していたが、今回からはユーザーによってサービスの内容が変わるので注意が必要だ。

続きを読む

定期預金金利キャンペーン|大和ネクスト銀行で金利0.45%が開始!

 

大和ネクスト銀行の定期預金は金利0.45%!絶対オススメ!

大和ネクスト銀行の定期預金は金利0.45%!絶対オススメ!大和ネクスト銀行から、新しく定期預金金利キャンペーンが開催されている。「年末特別金利キャンペーン」と題し、ボーナス需要を狙った定期預金だ。

2015年11月24日から開始され、金利は年0.45%と高金利だ。キャンペーン期間は11月24日〜12月30日となっているものの、毎回人気のキャンペーンなので早期の募集終了が予想される。

夏の特別金利キャンペーンでは、8月3日に募集を開始し、8月17日には募集金額に達したため終了となった。今回の募集総額は1,500億円となっている。

続きを読む

還元率70%のふるさと納税!千葉県大多喜町のふるさと感謝券を申請してみた!

 

ふるさと納税は締切が迫っている

ふるさと納税は締切が迫っている今年法律が改正されて、ブームが巻き起こっている「ふるさと納税」。2000円の負担で各市町村の特産品がもらえるとあって、今年から挑戦しようという方も多い。

しかし、いざやろうと思った時に検索してみると、どの市町村にふるさと納税をするかどうか迷ってしまう。あまりに数が多すぎるので、どれがお得なのかが分からないのだ。

ふるさと納税の目安として、還元率が50%以上であればかなりお得だ。10,000円寄付したら5,000円分の特産物がもらえるとしたら、ふるさと納税する価値があると思っていい。

今回私が選んだふるさと納税は、還元率70%の「千葉県大多喜町」だ。千葉県大多喜町では、ふるさと納税をすると70%分の大多喜町で使えるふるさと感謝券がもらえる。私は50,000円の寄付を行い、35,000円分のふるさと感謝券をもらうことができた。

千葉県大多喜町は東京都内からアクアラインで60分ほどで着く場所だ。大多喜町の中で、ほとんどのお店で使用することができる。ガソリンスタンド・家電・マクドナルド・スーパーなどでも利用できるのは驚きだ。

今回は、千葉県大多喜町のふるさと納税について紹介する。

続きを読む