このページの目次
節約にクレジットカードの活用は欠かせない
あなたが節約生活をする場合、クレジットカードの活用は欠かせない。
節約部では、現金還元で1.75%という高還元率のカードを勧めている。あなたが可能な限りクレジットカードで支払うことで、年間数万円の節約が可能になる。
↓クレジットカードの詳細はコチラ
節約のために絶対知っておくべきお得なクレジットカードの選び方
今回は、各クレジットカード会社が運営している「ポイントモール」を紹介する。私は三井住友VISAカードのポイントアップモールを使っているが、各クレジットカード会社でサービスが受けられる。
ポイントモールとは?
ポイントモールとは、クレジットカード会社が運営している「ポイントがさらに獲得できる」モールだ。
例えば、あなたが三井住友VISAカードを使ってAmazonで買い物をすると仮定する。その場合、直接Amazonのサイトへ行くのではなく、ポイントモールを経由してAmazonで購入すると、三井住友VISAカードのポイントが通常よりも多くもらえる。
ポイントは2倍~20倍と幅広く、ポイントモールを経由するだけなので手間は少ない。また、Amazonや楽天といったオンラインショッピングだけでなく、通常店舗も多く参加している。
クレジットカードなので、実店舗でスタッフに伝える必要はなく、クレジットカードで決済するだけだ。
ポイントモールは2006年から始まった
ポイントモールは、自社のクレジットカードを使ってもらうために2006年から始まった。クレディセゾンの「永久不滅.com」が先駆けで、JCBの「Oki Dokiランド」、VISAの「ポイントアップモール」など多くのポイントモールがある。
ポイントがアップする理由は、各店舗がポイントモールに掲載するのに広告料を払い、広告料の中からポイント分が支払われるためだ。企業側としても、実際にお買い上げや来店に繋がった方のみに広告料を払うため、無駄な広告費を掛けなくて済む。
ポイントモールはツールバーを使うと便利
「ポイントが増えるのは嬉しいが、ポイントモールを経由するのは面倒」という方も多いだろう。その悩みは、「ツールバー」を使うことで解決できる。
カード会社が提供するツールバーに、あなたが普段買い物をするサイトの名前を入力すると、ポイントモールを経由したとみなされる。ショップを登録しておくことができ、簡単にアクセスできるようになっている。
ショッピングモール・百貨店・大型家電ショップ・飲食店など、実店舗でも様々な場所でサービスが提供されている。あなたが普段から利用しているお店があるはずなので、必ずポイントモールを利用するようにしよう。
この記事を気に入ったら「応援」もしくは「SNSボタン」で共有しよう
【関連記事はこちら】