このページの目次
節約に車の維持費削減は必須
節約生活を目指す方にとって、車の費用を削減する事は必須だ。
都市部で生活をする場合、駐車場代で3万円といった地域も珍しくない。車を持っているだけで掛かるコストとして
・車の購入費
・ローンの場合は金利
・車検費用
・自動車税や重量税
・自賠責保険料
・任意保険料
・ガソリン代
・駐車場代
など、様々な費用が掛かり、かなりの費用が掛かってしまう。
車を持つ上で最大のメリットが、自分の自由に使えるところだ。カーナビに好きな曲を入れておき、様々な装備を取り付けることができる。
「カーシェアリング」は、このメリットが無い代わりに、車の維持費を無くすことができる。今回は、カーシェアリングの最大手でサービスが良い「タイムズカープラス」を紹介する。
カーシェアリングとは?
カーシェアリングとは、自動車を共同使用するサービスだ。レンタカーは一度使う度にレンタカー会社へ返却するが、カーシェアリングは共同で使用するため、使用者のマナーも大切になる。
カーシェアリングサービスは最近かなり普及しており、タイムズカープラスの他にオリックスカーシェアやカレコ・カーシェアリングサービスといったサービスもある。タイムズカープラスは、タイムズの駐車場で運営をしていることから、利用者が最も多いサービスとなっている。
レンタカーとの違いは、レンタカーは1回借りるごとに窓口に行って手続きをしなければならない。しかし、カーシェアリングはそういった貸出手続きが無く、携帯・スマホ・ホームページなどで予約をすれば、駐車場まで行って使用できる。
また、ガソリン代も利用料に含まれているので、満タンにして返す必要もない。
タイムズパーキングがカーシェアリングのステーションになっており、至るところに存在する。タイムズカープラスに登録をしておけば、全てのステーションで利用することができるので、外出先や出張先でも利用することが可能だ。
レンタカーと比べたメリットは、まとめると下記のようになる。
・借りる時に面倒な手続きが無い
・ガソリン代が利用料に含まれている
・24時間いつでも借りられる
・短い時間にちょっとだけ借りたいといった借り方ができる
タイムズカープラスの利用料
タイムズカープラスの会費は月1030円となっている。ただし、この会費は利用料に充当できるので、全く使用しないのであれば無駄になってしまうが、基本料金は実質無料だ。
※消費税率8%への変更に伴い、2014年4月1日現在の価格表

ショートのメニューに「ベーシック」「プレミアム」の2種類がある。これは、国産車(プリウス・アクア・デミオなど)はベーシック、MINIなどの外国車や高級車はプレミアムとなる。置かれている車は、ステーションによって異なる。
料金のメニューは事前に申告する必要があり、一番安いメニューが適用されるわけではない。例えば、12時間パックで予約をして6時間で返却したとしても、6時間パックが適用されず12時間パックとなるので、注意が必要だ。
また、12時間・24時間は利用料金+距離料金が掛かる。16円/1kmとなっているので、距離料金も含めてどのメニューで予約するかを考えよう。
入会時に必要な物
入会時に必要な物は下記となる。
・運転免許証(コピーを送る)
・クレジットカード
・カード発行料1550円
入会キャンペーンでカード発行料無料や、会員費3ヶ月無料などを実施している場合が多い。
最短5営業日でカード発行という案内だが、実際に5営業日くらいでカードが発行された。
タイムズカーシェアリングの使い方
タイムズのカーシェアリングは、初めての方でも簡単に使える。利用方法は下記の手順だ。
①PCやスマホから車を予約する
②車のあるステーションへ行き、会員カードでロック解除
③車内にある車のカギを取ってエンジンをかける
④返す時は鍵を基に戻し、会員カードで施錠する
ガソリンが必要な場合、車内にあるクレジットカードで給油ができる。ETCも完備だ。利用時間を延長したい場合、次の予約が入っていなければナビから申請できる。
利用開始の10分前から利用可能なので、ショートで利用する時は早めに行くべきだ。
タイムズカープラスで気になったこと
個人的にはあまり気にならないが、気になる人はいるだろうなっと思ったことを挙げていく。レンタカーと違って毎回誰かが室内クリーニングをするわけではないので、綺麗好きな方は気になる部分があるかもしれない。
・ゴミが置きっぱなし
ほとんどないが、とても小さいゴミが置きっぱなしだったことはある。故意ではなく、忘れたのだろう。
・ガソリンがほとんど入っていない
出発早々に給油しなければいけない時がたまにある。
・タバコが吸えない
タイムズカープラスで利用できる車は、全て禁煙車だ。車内がタバコ臭いのは無理という方にとっては嬉しいが、喫煙者にとっては辛いだろう。
ショートで利用した場合、給油(20L以上)もしくは洗車をすると、15分の利用料金が割引きされる。車を快適に使うシステムとなっており、そのおかげで車が汚い・ガソリンが無いといったことは少ない。
車を予約できない場合があるという心配は必要ないだろう。今まで使ってきた中で、使用したい時間帯に全ての車が埋まることは無かった。2週間前から予約できるので、心配な方は早めに予約しよう。
タイムズのステーションが近くにある方には魅力的
通勤で毎日のように使う方でなければ、タイムズカープラスはとても魅力的だ。
毎月の保険料・車検代・駐車場代も無い。ショート・6時間パックであればガソリン代も掛からない。月に数回しか利用しなくても生活できる方は、マイカーからの切り替えを検討するべきだ。
この記事を気に入ったら「応援」もしくは「SNSボタン」で共有しよう
【関連記事はこちら】