3人家族

3人家族の食費は平均いくら?食費を5万円以内にする節約術3選

食費の目標はエンゲル係数から考える

1

「食費を節約したい!」と思っている方は、まずは全体の平均値を把握してみましょう。

食費は安くすればいいという費用ではありません。栄養バランスや満足感を考えずに、食べなければ食費は安くなります。しかし、結局は体調を壊し医療費などが高くつくだけで、全く意味がなくなってしまいます。

そこで、まずは平均値を把握して、自分の家庭との金額差を知りましょう。そして、食費の目標金額を設定し、1日当たりの金額を把握することで節約につながります。

3人家族の場合、食費の平均は約68,000円となっています。消費支出の平均が約296,000円のため、エンゲル係数(消費支出に対する食費の割合)は23.0%となります。平均よりも下を目指すのであれば、3人家族で月50,000円が目安になります。

食費が月50,000円ということは、1日当たり1,666円となります。1食500円が目安になりますが、3人家族で1食500円というのは達成に努力が必要となります。

食費をエンゲル係数で考えるのは、その人によって適した食費は異なるためです。エンゲル係数が25.0%を超えているのであれば、平均以上だと思ってください。目標値としては、エンゲル係数を20%程度にすることが理想です。

エンゲル係数の他に、収入から目安を出す方法もあります。消費支出を把握できていない方が参考にしてください。

一般的に食費は収入の15%以下が望ましいので、月の収入が30万円ならば4万5千円、40万円ならば6万円が目安となります。

まずは、現状で月にどれくらいの食費が掛かっているかを把握して、目標値を決めましょう。

続きを読む

3人家族の生活費平均は27.3万円|20万円以下を目指そう

3人家族の生活費平均は27.3万円

“3人家族の生活費平均は27.3万円”

総務省の調査によると、3人家族の生活費は平均27.3万円となっています。

しかし、年齢別で大きく平均値は異なります。20代で20万円・30代で22.5万円・40代で26.25万円・50代で30.55万円・60代で29.7万円となり、子供が大きくなるにつれて生活費も高くなっていきます。

私は、3人暮らしで小さな子供がいる家庭の場合、生活費は20万円程度が理想だと思っています。年間だと240万円になりますね。

今回は、3人家族で生活費を20万円に抑える家計簿と節約術を紹介していきます。

続きを読む