初心者のおすすめの資産運用3選|中国経済が崩れた今どうするか

 

中国経済が危ない

中国経済が危ない最近ニュースを賑わしているのが、中国の株価暴落だ。

中国は住宅バブルの後に、政府が株のPRキャンペーンを行ったことで株バブルが起きていた。株価はどんどん上がり、一般市民が投資をしたことで資産を形成することができたのだ。

その影響は日本でも顕著に出ている。中国人観光客が大幅に増え、各地で「爆買い」を行っている。中国人観光客の多いショッピングモールは、軒並み前年比130%以上をたたき出している。東京・大阪のホテルは全く取れない状況で、価格も前年に比べ高くなっている。

また、頭の良い中国人は、日本の不動産を買い占めている。都心のタワーマンションを購入することで、中国バブルが弾けても資産を失わないようにしているのだ。その影響で、日本でもマンションバブルが起きており、豊洲などの湾岸エリアは2,000万円〜3,000万円の値上がりもあるほどだ。

上海に行ったことがある人は分かると思うが、上海のタワーマンションはあまり人が住んでいない。不動産の価格が上がっていたため、転売目的で買う人がほとんどだからだ。

しかし、当たり前だがバブルは続かない。これだけの異常な状況だったため、私はこの半年で資産のほとんどを現金化した。元々は株・外貨に比重を置いていたが、現在は9割が現金で持っている。

中国バブルが弾けると、株の暴落と円高は必ず起こる。これまで爆買いをしていた中国人観光客は減り、円高になることでマンションにも割安感が無く、価格も落ち着いてくるだろう。

円高になった場合、現金として持っておくとお金の価値は上がる。1ドル125円が100円になると、輸入品が安くなり物価は下がるが、持っている現金は変わらないためだ。

今後、どこまで問題が深刻化するかは分からない。ただ、私は日本の株高・円安はこれ以上大きく進まないと考えている。そこで、資産のほとんどを現金として持つことにした。

 

初心者におすすめの資産運用① 定期預金

初心者におすすめの資産運用① 定期預金株安・円高が続く限りは、守りの資産運用が重要となる。同じ100万円でも、株安・円高が進むと100万円の価値は大きくなるためだ。

そこで、まずは定期預金を検討してみよう。ネット銀行だと、キャンペーンを行っている銀行で年率0.5%あたりが最も良い利率だ。

1000万円を定期預金で預けた場合、年間5万円が利子としてももらえる。税金を考慮すると、約4万円だ。「定期預金は預けてもしょうがない。」という意見は多いが、円高になる局面では資産を守れる上に、利子ももらえるのでメリットが大きいのだ。

 

初心者におすすめの資産運用② IPO投資

初心者におすすめの資産運用② IPO投資次におすすめしたいのが「IPO投資」だ。

IPO投資とは、これから上場する株式(新規公開株)を上場前に手に入れて、上場後に大きな値上がり益を狙って投資する方法だ。

IPO投資は損をすることがほとんど無い。IPO投資で難しいのは、新規公開株を手に入れられるかどうかで、手に入れればほぼ値上がりするからである。

IPO投資に申し込むのは、資金が必要だが手数料は掛からない。根気強く抽選に参加していくと、いつかは当たる日が来る。

↓IPO投資の詳細はコチラから
SBI証券のIPO投資で資産を年率10%以上増やす方法

 

初心者におすすめの資産運用③ 確定拠出年金

初心者におすすめの資産運用③ 確定拠出年金資産運用の目的として、意識している人が少ないのが「節税」だ。

お金を貯める上で、サラリーマンであっても税金の知識は必須だ。効果的に節税をすることで、投資をするよりもお金が貯まるからだ。

例えば、あなたの収入に所得税10%・住民税10%が掛かるのであれば、10万円の収入があると手取りは8万円だ。8万円を年利125%で資産運用すると10万円になるが、年利125%は現実的ではない。

しかし、「確定拠出年金」は掛け金が非課税となる。つまり、10万円をそのまま運用することになるので、この時点で圧倒的に有利だ。元本保証が良いのであれば、定期預金でも運用できる。

確定拠出年金は、毎月の生活が苦しくなければ必ず活用してほしい制度だ。

↓確定拠出年金の詳細はコチラから
確定拠出年金とは?資産を増やすには投資よりも節税が効果的

 

株安・円高の局面では元本保証の資産運用が基本

株安・円高の局面では元本保証の資産運用が基本中国の株バブルが弾けたことで株安が進んでいるが、現在の状況だと時間の問題だった。

その引き金は、ヨーロッパのユーロ危機かもしれないし、アメリカの利上げかもしれなかった。その要因がたまたま中国だっただけだ。

株や外貨で稼ぐのはプロでも難しい。しかし、数年単位で経済を見て、じっくり運用することで資産は着実に殖やすことができる。

私は、しばらく守りの資産運用を行っていく予定だ。もしあなたが資産運用についてまじめに考えていないのであれば、少しずつ勉強してみてほしい。

 

この記事を気に入ったら「応援」もしくは「SNSボタン」で共有しよう

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ




【関連記事はこちら】