マネーフォワードのプレミアムサービスを検討してみた
節約部では、自動家計簿作成サービス「マネーフォワード」の利用をオススメしている。
私自身も使っているが、様々な家計簿サービスがある中で圧倒的に使いやすい。1,788社の銀行・クレジットカード・証券会社・FX・年金・携帯電話・アマゾン・楽天などと提携しており、お金の出し入れを自動的に集約してくれる。現金で使った分だけアプリから記帳するだけで、詳細な家計簿を簡単に作ることができる。
これまで家計簿で挫折をした経験がある方も、マネーフォワードで挫折をすることは無い。自動で情報を集約し、簡単に資産内訳や収支の詳細を確認することができる。しかも、これだけ高機能のサービスが無料で利用できるのだ。
マネーフォワードには、月額500円(税抜)のプレミアムサービスがある。なぜ私が今回「プレミアムサービス」の利用を検討したのか?それは、無料サービスの場合、1年間分のデータしか保存できないためだ。
つまり、前年の5月と今年の5月を比較することができない。そこで、プレミアムサービスにはどのような特典があるのか、詳しく調べた上で利用を検討することにしたのだ。
あなたは「年収600万円」と聞くと、どのようなイメージを持つだろうか?
様々な割引チケットを販売している「ポンパレ」から、
2015年現在で、最もオススメの格安SIMは
あなたは「お金持ちは特別な能力を持っている。」というイメージを持ち、自分にはできないと思っていないだろうか?
先日ディズニーランドに家族で行ってきた。
「無料通話アプリは音質が悪い」という印象を覆すのが、クアッドシステムが展開する
あなたが老後に向けて資産を殖やしたいのでれば、
あなたが電話をあまり使わないのであれば、格安スマホに変えることでかなりの節約ができる。
クレジットカードの選び方を知らない方は、かなりの無駄なお金を払っていることを認識してほしい。
あなたが家計の支出を抑えたいのであれば、銀行の選び方はとても重要だ。
この春から高校生になって、お小遣いをいくらにすればいいか悩んでいる方へ。
やりくり上手になりたいけど、気づいたらお金が無くなってしまっている方へ。
平均年収は年々減っており、年金も期待できない。20代の方で、将来に不安がない方はいないのではないだろうか?